
再生PPクリアファイルとは
弊社取り扱いの再生PPクリアファイルは、
「プレコンシューマ材※」 と呼ばれる再生PPの原料を
50%配合したシートを使用しています。
※プレコンシューマ材
樹脂製品等を作る過程で発生した端材を集め、
分別等の再生工程を経て、再びプラスチック材料としたもの。
プレコンシューマ材を利用することにより、限りある石油資材の有効的な活用に繋がります。
また、弊社の再生PPシートは、プレコンシューマ材の中でも
より質の高い原料を主原料にすることにより、
従来の再生PPよりもバージン品に近い品質を実現しています。
再生PP使用のメリット
環境への負荷
軽減につながる
CSR活動を
アピールできる
企業の
イメージアップ
グリーン購入法とは?
2001年4月に施行され、「環境負荷の少ない持続可能な社会の構築」を目的とし、国を中心に環境に配慮した物品・サービス等の調達を推進する法律です。
グリーン購入法の基本方針に掲載されている「特定調達品目」に該当し、国の提示する判断基準を満たす製品が、グリーン購入法適合製品となります。
プラスチック製クリアファイルの場合、プラスチック重量比において再生プラスチック配合率40%以上の場合、グリーン購入法適合と言えます。
(弊社製品=配合率50%)

グリーン購入法マークについて
再生PPクリアファイルには、無料で下記の表示マークを入れて印刷することが可能です。価格表ページ上部にございます「テンプレートダウンロード」ボタンよりご使用ください。
- 表示マークは、環境省の提示する「環境表示ガイドライン」に則り、弊社が独自に作成したものです。
- マークのご使用にあたりまして「環境に安全」「環境にやさしい」「無公害」「グリーン」「自然にやさしい」「オゾンにやさしい」などのあいまいな表現によって、環境への配慮を大まかにほのめかす主張の記載はお控えください。
- 通常のスタンダードPPクリアファイルには使用出来ませんのでご注意ください。
